【2022.10.7(金)S高 東証のみ・一時含む】
2721ジェイホールディングス
10/6 業績修正を発表。2022年12月期本決算の経常損益は前回予想(1百万円)から下方修正され、194百万円の赤字になる見通し
4175coly
10/6 大手エンターテインメント企業とオリジナルオンラインゲームの企画、開発及び運営で協業することで取引契約を締結したと発表
4760アルファ
開示無し
店頭POP広告大手
5820三ッ星
特に開示無し
仕手
6663太洋工業
10/6 米国医療機器市場でのFPCの販路を新たに開拓したことを発表
同社はフレキシブルプリント配線板(FPC)メーカーで多品種少量生産に強みを持つ。
7727オーバル
10/4 オーストリアの計器メーカーであるAnton Paalは4日、オーバル社に対する協業提案について、オーバル社から同提案を支持しない旨の連絡を受け取ったと発表
オーバル社については、2022年7月にAntonによる同社株式取得をきっかけに急騰する場面があったが、その後、Anton側からいったんはそれ以上買い増ししない旨の連絡があり、その後の動向が注目されていた。協業拒否により、再びAntonが同社株を買い増すのではとの思惑から、買いが優勢に。
2連S高
7878光・彩
開示無し
総合宝飾品メーカー
2連S高
7922三光産業
10/4 UT&S(名古屋市瑞穂区)と業務提携し、UT&Sの技術を用いてユニバーサル・リソーセス(愛知県一宮市)で植物性工業用油及び燃料を製造する新たなビジネスを展開すると発表(10/5にS高)
【2022.10.7(金)S安 東証のみ・一時含む】
なし
【値上がりランキング】
※S高以外の開示・材料(東証のみ・20位まで)
9. 9716乃村工藝社
10/6 決算を発表。23年2月期2Q経常は前年同期比10.8%増の1,141百万円、直近のIFISコンセンサス(1,050百万円)を8.7%上回る水準
通期の経常損益は前回予想を据え置き、18.7%減益の4,550百万円を予想、IFISコンセンサスを19.7%下回る水準
【値下がりランキング】
※S安以外の開示・材料(東証のみ・20位まで)
1. 4763クリーク・アンド・リバー社
10/6 決算を発表。23年2月期2Q経常は16.1%増の2,523百万円、事前の会社側の予想値とほぼ同じ水準
通期の経常損益は前回予想を据え置き、17%増益の4,000百万円を予想、IFISコンセンサスを5.3%下回る水準
2. 6550Unipos
10/5 東証がUnipos社の信用規制による新規の売り付け及び買い付けにかかる委託保証料率を6日売買分から70%以上(うち現金40%以上)とする臨時措置の強化を発表
12. 6146ディスコ
10/6 23年3月期2Q(7~9月)の単体出荷額(速報値)を発表、出荷額は前年同期22.1%増の609億円
※動意に基づいたものに関係なく、当日ザラ場中までの開示をまとめています。決算銘柄は、必ずご自身の目で決算書類をご確認ください。
☆地合い画像出典:世界の株価
☆値上がり・値下がりランキング画像出典:Yahoo!ファイナンス
☆記事引用:株予報(決算)、企業IRページ、フィスコ 、株探 、 みんかぶ 等