【2022.9.16(金)S高 一時含む】
2813和弘食品
開示無し
ラーメンスープと麺つゆの中堅
4316ビーマップ
9/15 こんぷりん(東京都千代田区)と共同で運営する「こんぷりん証明写真サービス」がファミリーマート(東京都港区)でも利用できるようになったと発表
4487スペースマーケット
開示無し
遊休不動産のスペースを貸し借りする「スペースマーケット」運営
台風上陸によりスぺマ「災害支援パッケージ」で思惑?(私見)
5032ANYCOLOR
9/14 1Q決算を発表。23年4月期1Q経常は2,112百万円、直近のIFISコンセンサス(1,300百万円)を62.5%上回る水
1Q進捗38.5%
通期の経常損益は前回予想を据え置き、32.1%増益の5,480百万円を予想、IFISコンセンサスを3.1%下回る水準
2連S高
5035HOUSEI
9/15 自社の顔認証ソリューション「WIDEdge」を活用し、顔パスによる大手セキュリティサービスの警備モードの解除と電気錠の解錠を実現したと発表
5918瀧上工業
開示無し
鉄骨・橋梁中堅。
6080M&Aキャピタルパートナーズ
9/15 業績修正を発表。22年9月期本決算の経常損益は前回予想(6,823百万円)から上方修正され、35%増益の8,894百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは7,750百万円を予想
6982リード
9/15 21年4月に特許出願を行っていたアニールレス技術の特許権を取得したと本日発表
2連S高
7069サイバー・バズ
9/15 アーティストとの1対1オンライントーク販売プラットフォーム事業を展開するWithLIVE(東京都渋谷区)の全株式を取得し子会社化することを発表
7807幸和製作所
9/15 自社株買いを実施すると発表
9223ASNOVA
開示無し
クサビ緊結式足場の仮設資材レンタル・販売や足場架払工事を手掛ける。
【2022.9.16(金)S安 一時含む】
6619ダブル・スコープ
9/15 連結子会社W-SCOPE CHUNGJU PLANT(WCP)の韓国コスダック上場に関して公募価格が当初の想定を下回る見通しにあることが韓国メディアによって伝えられた
9/16 ダブル・スコープ社は、この報道について主幹事証券と交渉継続中のため、現時点において確定してないと発表
【値上がりランキング】
※S高以外の開示・材料(20位まで)
8. 3137ファンデリー
9/14 『旬をすぐに』と JA グループ高知がコラボ
高知県産「土佐甘とう」使用メニューを 9/14(水)より発売と発表
13. 4936アクシージア
9/14 本決算を発表。22年7月期の連結経常利益27.4%増益の1,746百万円、直近のIFISコンセンサス(1,590百万円)を9.8%上回る水準
23年7月期の経常損益は2.9%増益の1,797百万円、IFISコンセンサスを2.3%下回る水準
14. 4592サンバイオ
9/14 2Q決算を発表。23年1月期2Q経常は▲774百万円、事前の会社側の予想値▲3,168百万円を75.6%上回る水準
期の経常損益は前回予想(-5,991百万円)より赤字幅が縮小し、6.1%増益の-4,298百万円を予想、IFISコンセンサスを5.8%下回る水準
15. 3997トレードワークス
9/15 18万株を上限とする自社株買いを発表
17. 8385伊予銀行
9/15 持株会社「株式会社いよぎんホールディングス」の設立認可取得に関するお知らせ正式に「株式会社いよぎんホールディングス」を設立(2022年10月3日に設立登記申請予定)することになったと発表
18. 7135藤久ホールディングス
9/15 株主優待制度の拡充を発表
【値下がりランキング】
※S安以外の開示・材料(20位まで)
6. 6081アライドアーキテクツ
9/15 SaaS事業を展開するプロダクトカンパニが、オモヤグループ傘下の株式会社ファンファレに対し、当社の運用型UGCソリューション「Letro(レトロ)」の提供を開始したと発表
ファンファレでは、新規獲得LP上にLetroを活用したことで、CVR1.13倍を実現した
7. 7927ムトー精工
9/15 決算を発表。23年3月期1Q経常は97.2%増の353百万円
1Q進捗35.3%
通期の経常損益は前回予想を据え置き、30%増益の1,000百万円を予想
18. 6890フェローテックホールディングス
9/15 中国で上場を目指す当社の半導体製造用部材製造子会社である寧夏盾源聚芯半導体科技股フン有限公司(FTNC)の上場申請市場及び上場アドバイザリー契約先を変更することを決定したと発表
20. 4014カラダノート
9/14 本決算を発表。22年7月期の経常(非連結)は▲202百万円、直近のIFISコンセンサス(▲210百万円)を3.8%上回る水準
23年7月期の経常損益は28.2%赤字減少の▲145百万円、IFISコンセンサスより弱気の見通しとなっている。
※動意に基づいたものに関係なく、当日ザラ場中までの開示をまとめています。決算銘柄は、必ずご自身の目で決算書類をご確認ください。
☆地合い画像出典:世界の株価
☆値上がり・値下がりランキング画像出典:Yahoo!ファイナンス
☆記事引用:株予報(決算)、企業IRページ、フィスコ 、株探 、 みんかぶ 等