【S高 東証のみ・一時含む】
ジェイフロンティア<2934>
6/10 11:00頃、医療機関・薬局向けオンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU(ソクヤク)」が、ウエルシアホールディングス<3141>子会社のウエルシア薬局に採用されることになったと発表
ミガロホールディングス<5535>
6/6 子会社DXYZの顔認証プラットフォーム「FreeiD(フリード)」が、野村不動産(東京都新宿区)の賃貸マンションン「プラウドフラット清澄通り」に採用されることになったと発表
2連S高
三ッ星 <5820>
なし
(ゴム電線から出発、キャブタイヤケーブルで最大手。プラスチック成形、電熱線事業)
2連S高
クラダシ<5884>
6/7 株主優待制度導入を発表
サン電子<6736>
6/10 米投資会社トゥルーウインドキャピタルがTOBを実施することが6/10の届出書で明らかに
ジェイック <7073>
なし
(教育融合型人材紹介や教育研修サービスの提供
5/31、6/3、6/5、6/6、6/7もS高)
ジオコード<7357>
6/3 クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクスト SFA」の新機能「名刺管理機能」をリリースしたと発表で6/3、6/4、6/5、6/7もS高
光・彩 <7878>
6/7 1Q発表
1Q経常4.3倍増益
通期経常4.3%増益予想
【S安 東証のみ・一時含む】
トラース・オン・プロダクト <6696>
6/7 1Q発表
1Q経常赤縮
通期経常赤縮予想
M&A総研ホールディングス<9552>
6/7 政府が7日に公表した「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」の2024年改訂版案において、「手数料体系」の問題が指摘されているとし、「利益相反構造を軽減する報酬体系の検討や、売り手・買い手が納得しやすい手数料水準を実現していく方向で具体的な検討を進める」と記載したと開示
【値上がりランキング】

※S高以外の開示・材料(20位まで・東証のみ。直近このブログに載せた材料は省略)
9. ノイルイミューン <4893>
6/5 自社の技術を搭載した自家CAR-T細胞療法(NIB102)で、固形がんを対象とした第1相臨床試験の結果が米臨床腫瘍学会年次総会で報告されたと発表
13. カナモト <9678>
6/7 2Q発表
2Q経常17.6%増益
通期経常14.5%増益予想
15. シーイーシー <9692>
6/7 1Q発表
1Q経常3.8%増益(進捗率60.6%)
通期経常1.7%減益予想
20. ファンペップ<4881>
6/7 開発中のアレルギーワクチン「FPP004X」について、第1相臨床試験開始時期を25年12月期第1四半期を目標とすると発表
【値下がりランキング】

※動意に基づいたものに関係なく、当日ザラ場中までの開示をまとめています。決算銘柄は、必ずご自身の目で決算書類をご確認ください。
☆地合い画像出典:世界の株価
☆値上がり・値下がりランキング画像出典:Yahoo!ファイナンス
☆記事引用:株予報(決算)、企業IRページ、フィスコ 、株探 、 みんかぶ 等